ニイリクとは?
What’s NIIRIKU?

運送サービスの紹介と特長 CORPORATE

NIIRIKUクオリティ

“現状で満足せず、常に一歩前を見据えた行動を”安全確実な物流管理が出来ることは大前提細やかな気配り、気持ちの良い挨拶、整った身だしなみ、きれいな車両、プラスαでお客様に満足頂ける会社を目指します。

保管~輸送までワンストップサービス

多種多様な商品に対応した温度帯(冷凍・冷蔵・常温)の倉庫を、新潟県内2拠点に配備。保管から輸送まで一貫した物流サービスを、ワンストップで提供いたします。

新潟から全国各地へ

新潟県内に5営業所を置き、県内の運送はもちろん、日本全国へお客様のご希望に合わせた運送を実現します。また、県外のお客様構内にピッキング作業員を配置し、そこからの配送も行っております。

運送貨物

  • 食品全般
  • 加工食品(冷蔵・冷凍)
  • 農産物
  • 飲料等
  • 建材
  • 鋼材
  • その他一般貨物

※詳しくはお問い合わせください。

ㅤㅤ

各種車両紹介 TRUCK

お客様の多用なニーズにお応えするため、多種多様な車両をご用意しております。

トレーラー

平トレーラー

ウイングトレーラー

大型車

10t平ボティー車

10tドライウイング車

10t冷凍ウイング車

10t冷凍箱車

中型車

4t平ボディー車

4tウイング車

4t冷凍箱車

ローリー

小型車

2t平ボディー車

2t箱車

2t冷凍箱車

ㅤㅤ

施設紹介 FACILITY

長岡物流センター

620坪(総面積2,050㎡)

常温倉庫
300坪
定温倉庫
220坪
冷凍倉庫
50坪
チルド倉庫
50坪

新潟県のほぼ中央に位置する、北陸自動車道見附中之島インターに隣接し、立地条件の整った物流倉庫です。
常温・定温・冷蔵・チルドの四温度帯施設を完備しており、お客様のニーズに合わせた保管が可能です。

常温倉庫

定温倉庫

冷凍倉庫

チルド倉庫

東港倉庫(ISO9001認証取得)

596坪(総面積1,975㎡)

常温倉庫
343坪
定温倉庫
169坪
冷蔵倉庫
84坪

一貫したサービスを提供し、顧客満足を向上させるためのマネジメントシステムISO9001認証取得倉庫です。
多種多様な食品保管に対応できる、常温・定温・冷蔵の三温度帯施設を完備しており、徹底した管理体制でお客様の大切なお品を保管致します。
また、天井クレーンも完備しておりますので重量貨物にも対応致します。

常温倉庫

定温倉庫

冷蔵倉庫

天井クレーン

長岡第2物流センター

258坪(総面積854.4㎡)

常温倉庫
258坪

総建坪数300坪の広さの倉庫を令和元年11月に新設しました。
外気や害虫の侵入を防ぐ高床式倉庫で、搬入口にはドックシェルターを配置し、安心安全にお荷物の管理をしております。
また、中央部分には8mのスライドシャッターを設け、大きなお荷物でも搬入が可能です。

外観

常温倉庫

ㅤㅤ

認定・認証 CERTIFICATION

ISO9001認証取得

ISOとは、International Organization for Standardization(国際標準化機構)の略称で、製品やサービスに関して「世界中で同じ品質、同じレベルのものを提供できるようにしよう」という国際的な基準であり、ISO 9001は、顧客に提供する製品・サービスの品質を継続的に向上させていくことを目的とした品質マネジメントシステムの規格です。 東港倉庫ではこのISO9001認証を取得し、品質の高いサービスを保持しています。

Gマーク認定

Gマークとは、全国貨物自動車運送適正化事業実施機関(全日本トラック協会)が安全に関する38項目を評価し優良な事業所を認定する制度で、いわば“安全・安全の証”です。 お客様の大切な荷物を安全に送り届けるため、安全運転をはじめ、安全に対する取り組みが認められた事業所のみ認定されます。
当社でも8割近い営業所で認定を受けております。現在認定率100%を目指し、安全運転に努めております。

グリーン経営認証取得

グリーン経営認証制度とは、交通エコロジー・モビリティ財団が認証機関となり、グリーン経営マニュアルに基づいて、一定レベル以上の取り組みを行っている事業者に対して審査・認証・登録を行うものです。環境について考えることが当たり前となった昨今、運送事業者は営利だけではなく、環境保全を社会的責任とし、事業活動におけるグリーン経営が責務となりました。
当社は、全営業所で認証を受けており、本社、長岡、東港営業所においては永年事業所(認証取得から10年以上継続して更新審査している事業所)の認証を受けております。
“継続は力なり”、これからも目でみてわかる環境保全や運送業界におけるエコの輪をつなげていくよう、美しい地球を守り、未来へつなげる活動を行っていきます。

健康経営優良法人認証取得

「健康経営」とは従業員等の健康管理を経営的な視点で考え、戦略的に実践することであり、「健康経営優良法人」とは特に優良な健康経営を実践している法人を顕彰する制度です。
従業員の健康管理は、個人だけの問題ではなく、企業が率先して行う時代に変化しています。
当社は、安全で高品質な物流を提供するためには従業員が安全で健康的に働く環境をつくることが重要と考え、従業員の健康促進活動にも力を入れております。

働きやすい職場認証取得

「働きやすい職場認証制度(運転者職場環境良好度認証制度)」とは、職場環境改善に向けたトラック、バス、タクシー事業者の取組みを「見える化」することで、求職者の運転者への就職を促進し、各事業者の人材確保の取組みを後押しすることを目的とした制度です。
ドライバー不足が深刻化している昨今、ドライバーの労働条件・労働環境を改善し、事業継続に必要なドライバーの確保・育成をしていくことが重要な課題となっております。当社では、本社、新潟、東港、長岡、上越と、全ての営業所が認証を受けており、これからも従業員が安心して働ける環境づくりを追求し、実現していきます。

ㅤㅤ

NIIRIKUの3つの強み ADVANTAGE

高品質へのこだわり

より質の高いサービスが提供できるよう「整理・整頓・清掃・清潔・躾」を徹底しております。

安全への取り組み

お客様に安心・安全をお届けするため、徹底した教育体制で「基本に忠実」を心掛けております。

環境保全活動

地球環境に配慮し、エコドライブで地球にやさしい会社を目指しております。

高品質へのこだわり

私達の考える品質とは

ただ商品を運び、お預かりした品物を管理するのが仕事と思われがちな運輸業ですが、それはできて当たり前。
“お客様の大切な商品を最高の形でお届けするには、どのようなサービスができるのか”という考え方に基づき、 おもてなしの心でプラスαのサービスを提供したいと考えます。
お客様と一番接する機会の多いドライバーへの教育はもちろん、荷役・事務職のマナー向上のための教育にも力を入れており、 “全ての人から感動してもらえる行動・言動ができること”を全社員が目標に掲げ日々取り組んでおります。

品質3ヵ条

あいさつ・みだしなみ・報連相。基本は忠実に。

入社時研修ではもちろん、毎月行う会議等でも基本的なあいさつ・身だしなみの教育を大切にしています。
そのおかげもあり、「また新潟陸運さんにお願いしたい !」と、多くのお客様からありがたいお言葉を頂いております。
現状に甘んじず、これからも皆様に感動を与える品質をお届けします。

ㅤㅤ

安全への取り組み

PDCAサイクルによる 継続的な改善と安全向上

当社では〝運輸安全マネジメントに関する取り組み″に従い、PDCAサイクル(※)による継続的な改善と安全性の向上に務めております。

※業務の過程Plan(計画)→ Do(実行)→ Check(評価)→ Action(改善)の4段階を繰り返すことにより、業務を継続的に改善すること。

安全対策管理室について

事故は“避けられないもの”という時代から “未然に防止するもの”という時代に。

事故は“避けられないもの”という時代から“未然に防止するもの”という時代に変化しつつあります。 わたしたちは従業員に対し、ただ教育することだけを目的としておりません。 理解し、興味を深め、それを実践する。 ひとりひとりが事故防止に関心を持ち、積極的に取り組めるような教育・指導を行っています。 お客様に安心してお品物を預けて頂くため、従業員が安心して働くために、事故ゼロを目指す活動を行っています。

安全3か条

私たちは運送のプロ集団です。

他の皆様の模範となる運転をする、事故を自らの行動で防ぐという信念のもとに、安全3か条を掲げております。

管理指導の例

呼称運転の徹底

“呼称運転”とは交通の状況や危険箇所に対して、声を出して確認しながら運転することです。
交差点を青信号で直進する際は「信号青よし」、左折する際「巻き込み注意」など、注意すべきポイントを声に出して確認しています。
呼称運転をすることで漫然運転防止に繋がり、積極的に危険を探すことで危険予知能力が高まり事故を防止する有効な手段となっています。

添乗指導

入社時、職種変更時はもちろん、フォローアップの為の添乗指導も行っております。
出庫前点検(始業点検・携行品の確認・みだしなみ・整理整頓)から始まり、運転に関する基本動作のチェック、停車時の輪止め徹底等、運行時の注意項目がきちんと守られているか等の指導を行っています。

品質・安全担当 品質管理部部長より

当社は会社の雰囲気を大切にし、社員が働きやすい環境と個々のやる気や努力を評価し、社員と一緒に成長していく会社です。
安全品質にも力を入れ、社員一人一人が新潟陸運の一員として常に向上心を持ちコツコツと努力を重ねる姿は、多くのお客様から厚い信頼を頂いております。

ㅤㅤ

環境保全活動

全社をあげ、環境保全活動に取り組む

地球温暖化をはじめ、さまざまな環境問題を解決するための取り組みは、 私たち企業にとって果たすべき社会的責任のひとつと考えます。
当社は「環境方針」「環境保護リスト」を掲げ、全社をあげて環境保全活動に取り組んで参ります。

環境方針と保護リスト

保護リスト

  • エコドライブの推進を積極的に行います
  • 社員に対し、環境保全教育を実施いたします
  • 車両の排出ガスや騒音の低減に努めます
  • 法令を遵守し、廃棄物の適正処理を行います

地球温暖化は、CO2などの排出量が増加したことが大きな原因となっています。
私どもは、法令を守り、気持ちよく暮らせる地域や地球環境を守ることを通じて、社会に貢献し、継続して環境保全活動を推進します。

環境保全への取り組み

デジタルタコグラフ・ドライブレコーダーを全車に装着

急加速・急減速の抑制、不要なアイドリングを無くす工夫をし、環境に配慮した運転を心掛ける、適切な省燃費走行の指導ができる等、安全のみならず、環境保全の観点からも全車両に装着しております。

車輌管理担当 車輌管理部部長より

車輌を止めず稼働率を上げることが、何よりも優先する車輌部の取り組みであると思っています。

車輌が出発してトラブル無く帰庫出来るように、良好な状態を保ち維持管理することも車輌部に課せられた業務であると考えています。
しかし時には、トラブルが発生し部品を必要とする場合も有ります。その際は、部品が入荷と共に段取り良く短時間で修復し運行させるようにしています。
また、直すだけでは無く場合によっては、ドライバーに状況や原因をわかりやすく説明したりして同様なトラブルが起きないようにアドバイスもしています。
作業の拡大を目指し、出来る限り当工場で修復が出来るように車輌情報を入手し、技術のレベルアップを図り取り組んでいます。

作業面に於きましても、多種有る修理に対応出来るよう設備機器や工具等も取り揃え配備しています。
車輌トラブルは、早めの処置が最短回避と考え車輌点検に力を注いでいます。

ㅤㅤ

労務管理体制

安全安心に、真心をこめてお客様の商品を運ばせて頂くために。

従業員の健康管理、労務管理と指導、運行管理と内部監査、Gマーク取得の継続、ISOの継続と改善、IT関係、所管官庁の対応、等様々な取り組みを行う部署が、労務管理部です。
安全、安心をもって、真心のこもったお客様の商品を運ばせて頂く、そんな一端を日々担っています。

労務管理担当 労務管理部部長より

労務管理部としての取組みは多岐に渡りますが、特に乗務員の拘束時間及び残業時間の削減は運送業界で大きな問題です。
言い換えると時間問題が運送業界で生き残れるかの瀬戸際と言っても過言ではありません。
安全、安心をもって、真心のこもったお客様の商品を運ばして頂く、そんな一端を陰から担う部署です。

ㅤㅤ